【常緑音楽館便り】#1097~1098 フレンチ・エルヴィス死す
- yanxia2008
- 2017年12月7日
- 読了時間: 2分
2017.12.7(木)
今はもうないが、TBSの肝煎りで開催された音楽祭に「東京音楽祭」というものがあった。 1972-1992までの間に18回開催され、世界的大ヒットやアーティストを輩出し、大きな功績を挙げた。
特に世界大会では、グランプリに、モーリン・マクガヴァン、ナタリー・コール、アル・グリーン、リタ・クーリッジ、ディオンヌ・ワーウィック、ノーランズ、ライオネル・リッチー、ローラ・ブラニガン、ジョー・コッカー&ジェニファー・ウォーンズ、クール・アンド・ザ・ギャング、マイアミ・サウンド・マシーンなど超一流のアーティストが輝き、
さらに、オリビア・ニュートン=ジョン、マリー・トラヴァース(元PPM)、スリー・ディグリーズ、ルネ・シマール、ケイト・ブッシュ、リマール、アイリーン・キャラ、なども出場。
おまけに、スペシャル・ゲストとして、ジョルジュ・ムスタキ、ジャクソン5、サミー・デイヴィス・ジュニア、シャーリー・バッシー、フランク・シナトラ、ポール・アンカ、ダイアナ・ロス、ドナ・サマー、シルヴィ・ヴァルタン、スティーヴィー・ワンダー、ペリー・コモ、エンゲルベルト・フンパーディンク、アンディ・ウィリアムス、バリー・マニロウ、リンダ・ロンシュタット、アイリーン・キャラ、ハリー・ベラフォンテ、アース・ウィンド・アンド・ファイアー、シーナ・イーストン、マイク・ラブ(ビーチ・ボーイズ)&エンドレス・サマー・バンドなどを呼んだのだから、今にして思えばなんと豪華な音楽祭だったかと驚かされる。
この東京音楽祭の審査員として参加したことのあるフランスの男性歌手ジョニー・アリディ(Johnny Hallyday, 1943-2017)が死去した。享年74歳。R.I.P.
1960年代から長く活躍し、フランスでは圧倒的人気の国民的人気歌手なのだが、日本では余り知られず、せいぜいシルヴィー・ヴァルタンと16年間結婚していたのが知られる程度で、日本でのヒット曲は下の曲ぐらい。
Evergreen Music通算1097~1098曲目は、そのジョニーの代表曲と、彼の元妻シルヴィ・ヴァルタンの代表曲をセットで。
コメント